思うこと 考えること 本文へジャンプ
トップページへ
2011.03.22作成
グラスフィールドカップ大会要項(バーチャル版).PDF へ

未曾有の大震災を目の前に大会の予定を
このまま進めるのか それとも自粛か

皆さんが それぞれに違った意見や考えを持っている事だろう

役員で話し合い決められたことは尊重しよう・・・でも
本当に最善の方向で調整や話しが出来たのだろうか?

「皆で決めた」という事だったが 「皆で・・・」というのはどの程度の人数だろう
知っている限りでは半数以上のメンバーが「中止にする」という事を知らなかった
「中止にした」という事を知らないメンバーもいた

僕の意見は集まった皆さんで議題に上がったのか?
少なくとも僕は「皆で決めた」中には入っていなかった

話し合いの場には参加出来なかったので
私の意見と「最善の方向で調整をお願いします」
とのメールを前日に役員の方には送っていた

大会中止の理由は
危機的状況にある被災者の皆様と
地元久留米市や草野町の皆様への
市民感情を察して・・・

要するに今のままで大会の準備を進めると周りからなんと言われるか分からない
と云うことだろう 面倒臭いって言う事かもしれない

役員から大会中止との連絡があった時に聞いてみた

その時に「普段のフライトの自粛の話」は出たのかと・・・
返事は 「その時にその話は別に出ていない」だった

その週末に再度「普段のフライト」の事を尋ねると
その答えは
「公」と「個人」とは別で考える・・・?

普通の一般の市民感情を持った方が
「公」と「個人」のフライトの区別が付くのだろうか?

もし「公」と「個人」とは別で考えると云うなら
話し合いがあった時に その話も出ていて
その事についても話し合った結果と云うなら
まだ理解もできるのだが・・・

私は遠く離れた私たちで出来る支援の一つに
普段通りの生活を頑張ってしていくことも
援助になると思っている

「個人」のフライトはそれぞれが普段通りの考えで普段通りにすればいいと思う

が・・・「今は危機的状況を乗り越える時なので」
と大会の中止を「公」で発表した時点で
外(特に一般)から見ればクラブ全体でみられる
当然「公」と「個人」のハードルが高くなってしまう

中止が決まった後 何人かの友達から電話やメールを貰った
すべての連絡は震災復興への道筋
「なぜ中止にしたのか・・・」の問い合わせだった

それぞれの人が それぞれの物の見方や考えは違って当然だと思う

僕の考えと答えは
グラスフィールドカップ’2011 大会要項(バーチャル版)
にある

グラスフィールドカップ’2012 大会要項(バーチャル版)
   
   ご意見は 〜N今W〜 までどうぞ